無事に終了いたしました

2025年7月15日

IMG_9054天候に恵まれ一安心。これで半分は肩の荷が下りました。
IMG_9058今年のゾロゾロ部隊は少ないなぁ 寂しいですが、良いのです。予約制でも無く来たくても来なくても自由
IMG_9111
IMG_9093
IMG_9094
IMG_9095
IMG_9096
IMG_9097
IMG_9098
IMG_9101
IMG_9100
IMG_9103
IMG_9104
IMG_9105IMG_9106
IMG_9107

IMG_9108
IMG_9110
IMG_9068
IMG_9070
IMG_9072
IMG_9074
IMG_9112
IMG_9113
IMG_9114
IMG_9115

IMG_9118
IMG_9116
IMG_9119
IMG_9120
IMG_9121
IMG_9122

ポンコツ主催者の為 いろいろ落ち度はあったかと思います。 当日も沢山の協賛品を頂き A-city rollers様 506070mantion様 tom-nuy様 中谷様 小田鈑金様 藤井様 小田桐様 竹渕様 HORIZON様 ㈱N’sCREATE様 FAT MOBAILE様 北海道MAZDA江別店様 おかげさまでビンゴが成立して盛り上がりました。うちのイベントのお客様は良い人ばかりなので最後は数字の読み上げに対して 誰もビンゴしない状態が続き…. ??  全員が景品を手にしていてもその場を離れず見守ってくれている時間がありました。 残った景品はみんなで分けて終了 ハズレ無しでした。 また、今回はフードトラック&雑貨屋さんが沢山来てくれたお陰で 何やらお祭りの様な雰囲気でした。 僕の配慮が出来ていなかった部分は キッチンカーの方たちの仕込み時間への配慮と当日に気付いて嫌な汗が出たのが飲食後のゴミ。 これが何の準備もしていなかったので近隣施設にご迷惑をかけたらまずいなぁーってハラハラしていまして。 移動販売車含め130台の集まりになり たくさんの参加者様が来てくれました。最後のゲートクローズ ゴミ落ちていませんでした。 涙出ますね。 感謝です。ありがとうございました。  


 

BUG PICNIC 2025 お知らせ と お知らせ

2025年7月9日

IMG_8957BINGOの練習をしておいてください

IMG_8955


 


 


 


届いた順 マイボウズ様 ワコーズ様 USC様 FLAT4様 MOONEYES様  そして米 おこめ はジャパントレーディング函館様 一つ欲しい位ですが 全て景品にしますので 取に来てください 景品は当日に もっと増えます

キッチンカー 追加 


☆大阪の味 まるなか様 たこやき                


☆寺尾商店様 焼きそば


さて 日にちも迫って来て 日に何度も天気予報を見ています。課金して晴れに出来るのなら お金払います。雨を引き当てる能力に長けていますので。で、仮に雨ですと足元が悪くなる事が考えられますので 傘や長靴があっても良いかと。また、カンカン照りの場合は 帽子、水分、日傘 何らか 気を付けて。 飲み物、食べ物は豊富に御座います こんなにケータリング屋さんが参加して頂けるのは初めてでして 不安もありますが どうぞよろしくお願いいたします。 


IMG_8956協賛品増えました 可愛いですね  グリズリー様で販売していますので BINGOで取れなかった方は購入も可能です。


WET PAINT DECK様 からは ここ何年か頂いている看板です 豪華です うちの店に飾っておきたいのですが… 持っていきますね。 


 


 


IMG_8998

BUGPICNIC 2025  ウポポイ ポロトミンタ(ラ)

2025年7月5日

雨ならごめん 降ったらすみません しかし 何が降ろうと中止はしません

注意事項 今年は白老に集まります 海を越えて、国を超えての参加者様も居ます。特にゾロゾロ集まる時 どこかでの休憩時など お店や施設にご迷惑がかからないように気を付けてください。前を走っているワーゲンがコンビニに入ったからと言って 皆で続くと迷惑になる可能性があります。目的地は同じですのでバラバラになっても会えます。我々にとっては 愛らしい愛おしいワーゲンでも好きではない方も居ますので。 

さて MERRY MAKERR ゾロゾロ部隊は 9:00にお店の横にある(西部中学校の駐車場)に集合。 9:30出発


IMG_8915 (2) ※googlemap をセット 目的地 ポロトミンタラ 経由地 支笏湖通り(シコツコ) 経路のオプション 高速、有料道路を使わない

IMG_8902
IMG_8914しばらくは 36号線を進みます 恵庭内に分岐はありますが 36号線は左2車線を左に曲がり道なりに。

IMG_8901この交差点を 支笏湖方面へ右折します


手前の右にはステンレス張りの建物やとんかつ玉藤 


 

IMG_8905北海道らしい景色の中この看板を左


喜茂別 苫小牧方面へ


IMG_8906この看板を右折

IMG_8917ここ注意 右折 白老市街です。


(直進 ウポポイ ではありません)

IMG_8922sanki  が目印 右折です

IMG_8920突き当りを左

IMG_8921左側に入口が出てきます スタッフの誘導に習い 1000円をお支払いください


到着 晴れでありますように

 

8090ミーテイング 参加の為

2025年6月7日

6月8日(日)臨時休業致します。


ご不便おかけし申し訳ございません


09088994648 寺林


 

BUGPICNIC 2025 7月13日(日) 

2025年4月18日

IMG_7726


〇 参加者様 予約不要です 急に来たくなった方 1000円札を握りしめて ゾロゾロでも、現地直接でも。徒歩の方は JR白老駅からすぐです。(入場料金要りません)


〇 今回はケータリング可能です。 参加料金1000円以外には いくら稼げても追加料金無し、但し赤字でも補填は出来ませんが…。 ご興味があればこちらは事前に連絡欲しいです。mail.sns.line.tel  寺林まで


現時点で ☆ベルサントール様 クレープ、ふわふわかき氷、アイスコーヒー  ☆dogkuudo様 ホットドッグ 古着  ☆グリズリー様 プリン バナナシェイク ドーナッツ  ☆Tom-nuy様 ファイアーキングを主体に可愛い    ☆506070mantion様 多国籍アンティーク  


集まって だべって AWARD無し ぼろくても ぴかぴかでも 空冷VWが並べばそれだけで微笑ましい 水冷様もご一緒に その他の車種、車が無くたって 遊びに来てください。


歓談して ビンゴやって そんな休日。 


追加 のお知らせ ケータリング ☆たいやき家族様 つぶあん クリーム ハムチーズ チョコレート ☆yama chan様 からあげ ☆Vento様 北海道 愛犬のおやつKuu 


◎ 皆さま お腹を空かせて来てください 


更に追加 のお知らせ ケータリング


☆MOON WINK STUDIO様 看板 表札etc 


☆ピッツェリア ピアッテーノ様 ピザ


そして 


☆188キッチン様 ホタテ料理


更に


☆COFFEE SANATIC様 自家製焙煎珈琲豆、水出しコーヒーパック 


 


 

Orange Bug 2025 お邪魔して来ました。

2025年4月15日

苫小牧東港より福井県まではフェリー 僕は船旅が好きなので22時間は苦になりません

IMG_7350
和歌山県片男波海岸 とても良いロケーション、親切なスタッフ様、ケータリング、ケータリングと呼ぶには本格的なバーガーショップ、物販、何とも素晴らしい。午前中の強風、その後の雨天、だいぶ前からの雨予報の為 参加台数は少なかった様ですが それでも充分な見ごたえでした。IMG_7471
IMG_7497
IMG_7502
IMG_7509
IMG_7497
IMG_7511
IMG_7538
IMG_7542
IMG_7560
IMG_7564
IMG_7567
IMG_7570
IMG_7461
そして僕のワーゲンが BEST Orange  Bug  2025  に選んで頂きました。

IMG_7584

IMG_7587
IMG_7588
IMG_7589
IMG_7592
IMG_7593
IMG_E7594

IMG_7597             


                        


 


 


Bug Picnicにも参加頂いた事のある島根県の土江さんと。きっとお会い出来ると思っていました。って距離感がおかしいですね。      このイベントにお邪魔した理由は色々な情報の他に、多くの知合いに誘われたから。その中でもオレンジオレンジオレンジ………………….百回ぐらい囁いてくれた兄貴 たけ兄さんと。


IMG_7627


車に心が有るとか無いとか分かりませんが 往復11時間 半分は雨の中 よく走ってくれました。ゲスな改造満載ですが ノートラブルで感謝です。IMG_7613
びちゃびちゃですが 雨漏りは無いです。濡れた猫みたいにかわいそう おつかれちゃん。 お休みを頂きましてありがとうございました。IMG_7614

 

BANGKOK VW お邪魔して来ました

2025年3月12日

安定の?大好きなVWイベント しかし来る度に進化しています。すごいな~楽しいな~ IMG_5041
IMG_5034
IMG_5033
IMG_5044
IMG_5097
IMG_5070
IMG_5073
IMG_5112

IMG_5954 今回のついでの?オマケ??いえサボりで休暇です。


 


 


 チェンマイ空港からレンタカーで山道を2時間近くウロウロ。booking.comで日本語で予約したのに、日本語はおろかアルファベットでもGoogle Mapで受付けない山奥。タイ語または緯度経度にて到着。最寄りの7‐11まで1時間。ビール以外やる事無いよー 犬と話したりして。お休みを頂きありがとうございました。 


IMG_5953

IMG_6032IMG_6080
IMG_6291IMG_6334IMG_6335
IMG_6449IMG_6629IMG_6563

 

2025.2.21 ~3.10 と 3.25 と 4.11~16        お休みを頂きます

2025年1月30日

IMG_0771
IMG_0744
 
 
IMG_0770 (2)
IMG_0772
IMG_0783
IMG_0843
IMG_0822
IMG_0893

今でも思い出す悔しい思い出 25年前にレイトバスのヒーターワイヤー交換のお仕事を頂き 交換出来なかった事。今回のチョークワイヤーも同じく苦戦する仕組みで リベンジ成功なのかな 深追いかもしれませんが、北海道の寒い季節でも きちんと気持ちよく機能します。

あけましておめでとうございます

2025年1月1日

IMG_4205
IMG_4206
IMG_4207
本年もよろしくお願いいたします

 

2024 12 30 ~2025 1 6 お休みします

2024年12月29日

IMG_2248 でも 緊急を要する場合は 遠慮無く 連絡してください


 09088994648 寺林